スポーツコンベンション

令和3年度 第1回 平日エンジョイバドミントン大会ご参加ありがとうございました

開催日 令和3年11月10日(水)
開催場所 大津町総合体育館 サブアリーナ
参加者 24名(12チーム)  町外18名 町内6名

クラブおおづでは、熊本県の「地域づくり夢チャレンジ推進補助金」を活用して平日でも継続的に開催可能なスポーツ大会の実施を目指しており、その一環として、今年度第1回目の平日エンジョイバドミントン大会を開催しました。
参加チームは、12チーム 昨年度第2回大会で目標の30チーム集まり、安心したのか、試合のPRが不足したのか問題だったようです。
 しかし、試合数は、目標の参加全チームが5試合を行うことが出来ました。試合の結果を見ると、30試合中13試合が3点差でそのうち6試合が延長戦になるなど、ほとんどの試合が接戦でした。多くの方は満足されたと思います。
試合以上に白熱したのがからいも争奪ホールインワンゲームでした。しかし皆さん大苦戦で、なかなか当たりません。シャトルを扱うようにはいかなかったようです。
また会場内には、からいもレンジコーナーも設け、おいしいからいもを食べていただきました。
今回の参加賞は、社会福祉法人「三気の里」が経営するパン屋「Be―TREE」の特産品引換券でした。このお店のパンやクッキーは、障害のある方が丹精込めて作ったものです。参加者のほとんどの方が初めての来店で、「素敵なお店で、パンも美味しそう。」と大変喜んでいただきました。
次回大会は、もっと参加者が増えるようPRをがんばりたいと思います。

NPO法人クラブおおづ 副理事長
(スポーツコンベンション担当)
荒木 伸弥

平日エンジョイバドミントン大会の様子

開会式 令和3年度 第1回 平日エンジョイバドミントン大会開会式の様子です。コロナ対策でちゃんと距離を置いて説明を聞いていただきました。
試合開始 令和3年度 第1回 平日エンジョイバドミントン大会試合開始、今回は上級者A.Bブロック6チーム。高齢者、中級者Cブロック6チーム合計12チームの参加です。
城山クラブ  令和3年度 第1回 平日エンジョイバドミントン大会いつも参加いただいている城山クラブの古川さん、小林さんペアーです。大会を楽しんでいただいております。
ホールインワンゲーム 令和3年度 第1回 平日エンジョイバドミントン大会ホールインワンゲームの様子です。シャトルを扱うようにはいかず、皆さん大苦戦していました。
からいもゲット 令和3年度 第1回 平日エンジョイバドミントン大会ホールインワン達成の方は、からいもをゲットできます。からいもを選んでいる様子です
Be-TREEの様子 令和3年度 第1回 平日エンジョイバドミントン大会今回参加賞の特産品引換券が使えるBeーTREEの様子です。初めて来られたことがほとんどでした。こんなおしゃれなお店があるんだと大変喜んでいただきました。
お買い上げありがとうございます 令和3年度 第1回 平日エンジョイバドミントン大会Be-TREEの商品は、障害のある方が一生懸命作ってくれたものです。購入することで、福祉に貢献できます。たくさんのお買い上げありがとうございました。

試合結果

試合結果 令和3年度 第1回 平日エンジョイバドミントン大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年11月24日 | カテゴリー : バドミントン | 投稿者 : クラブおおづ